大山がすっかり雪を被りました。 | 稲田屋

NEWS

お知らせメインビジュアル

お知らせ

大山がすっかり雪を被りました。

2012年01月04日

明けましておめでとうございます!
皆さんこんにちは。米子店店長の西村と申します。

クリスマス以来 米子は雪の日が続き、大山は雪を被っています。

▼ 出勤途中の大山です(曇ってました…)
大山


こんな寒い日に人気なのが、
おすすめメニュー『親蟹(松葉蟹メス)の味噌汁』です。
(一杯450円 / 仕入れによりご用意出来ない事もございます)

卵を抱えたメス蟹はオス蟹と比べると小ぶりですが、その濃厚な卵が魅力。
蟹ミソと卵(内子・外子)の出汁が効いた味噌汁は絶品です。


この時期は仕入れに行くとやはり松葉蟹が一際目立ちます。

▼ 仕入れ時に撮影した、松葉蟹です
松葉蟹(オス)
親蟹(松葉蟹メス)
親蟹の腹(松葉蟹メス)


ご予約いただけば、味噌汁以外に、松葉蟹(オス)のご用意も致します。
特に県外からお越しの皆様、冬の鳥取にお越しの際は
ぜひ松葉蟹をご堪能下さい!

2012年も宜しくお願い致します!

PELATED POST

関連する記事

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月14日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月12日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月07日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま