米子「新酒まつり」ツアー開催しました!《その3》 | 稲田屋

NEWS

お知らせメインビジュアル

お知らせ

米子「新酒まつり」ツアー開催しました!《その3》

2012年04月19日

こんにちは、事務所 田辺です。
まだまだ続く 米子「新酒まつり」ツアー、続きからスタートです。


~続いて「足立美術館」へ向かいました。

足立美術館とは…
地元 島根県安来市出身の実業家 足立全康さんが昭和45年に開館した美術館。
横山大観の作品だけでも100点以上もあり、
その他に 竹内栖鳳など近代日本画壇を代表する巨匠の作品や、
かの有名な北大路魯山人の陶芸など、作品の種類は多岐にわたるそうです。

ゆっくりしていると1日では見て回れないくらいの作品量…
と聞いていたので、集合時間まで一時間ちょっと という制限のある中で
どれくらいのペースで回ったらよいのかわからないままでスタートしました。

とりあえず入口に到着~。
足立美術館の入口

最初に迎えてくださったのは足立全康さん。
指を指して案内してくれてるようです。
創設者 足立全康さんの像

お庭について、学芸員さんから特別に説明がありました。
皆さん、感嘆の声をあげながら見ていました。
足立美術館にて説明を聞く一行

6つに分かれた面積5万坪の庭園は
「枯山水庭」「白砂青松庭」「苔庭」「池庭」など
それぞれ違う趣があって、声も出ないくらい感動しました。

足立美術館は休館日がないそうで そのため毎朝早くから、
専属の庭師や美術館スタッフの方々が、手入れや清掃をしているんだそうです。

本当に枯葉やゴミ一つ落ちていなくて、
美術館に関わる方々の並々ならぬ気合いと愛情を感じました。

日本庭園の技法の一つ「借景」
(遠くの山や木も風景の一部として造りあげる方法)
※後ろの色が少し違うところは遠くの山並みなんです
足立美術館の庭園(1)

池に映り込む木々まで計算されているんでしょうね。
足立美術館の庭園(2)

ここには映っていませんが 遠くに人口の滝を作り、
その滝からこの池に水が流れ込んでいるように見せています。
見る側の感性・センスも問われている気がして、身が引き締まりました。
足立美術館の庭園(3)


たっぷり芸術にひたった後は、
お待ちかねの♪…おっと、
その前にバスで米子市内まで戻ります~。

PELATED POST

関連する記事

酒処 稲田屋 米子店、本日の鮮魚

稲田屋スタッフ奮闘記

2024年03月23日

米子店|魚料理に自信あり◎海鮮気分なら、ぜひ当店へ♪

こんにちは😃本日も大漁です!! 赤ガレイレンコン鯛本ばい貝白ばい貝 赤ガレイは2ケースレンコン鯛は1ケース  鱗、エラ、内臓、水洗い、下

酒処 稲田屋 米子店、山菜入荷しました!

稲田屋スタッフ奮闘記

2024年03月21日

米子店|山の幸・山菜が入荷しました!

こんにちは😃昨日は、とても寒かったですねー雪も降っていて、稲田屋から帰る際、フロントガラスに雪が積もっていたので、雪おろしをしました

酒処 稲田屋 米子店、鮮魚仕入れました

稲田屋スタッフ奮闘記

2024年03月19日

米子店|鮮魚仕入れてきました!

こんにちは!本日は、★平政★本カツオ★目鯛★イサキを仕入れてきましたー👏👏👏平政は、6.5キロカツオは、5.3キロ目鯛は、6.2キロイサキは、2