『いこーよファーム』の無農薬野菜♪ | 稲田屋

NEWS

お知らせメインビジュアル

お知らせ

『いこーよファーム』の無農薬野菜♪

2013年01月10日

皆さん、ご無沙汰しております。
専務の梅原です。

今日は、ステキなお話(しかも今朝の
獲れたてホヤホヤ話!)をさせていただきますね。

**********************

栃木県佐野市、種徳(しゅとく)院というお寺の近くに
私の幼馴染みの鈴木クンが働いている会社、
アクトインディさんの『いこーよファーム』という農場があります。

今朝は 山崎室長と一緒に 朝8:30に事務所を出発、
10:00頃現地に到着するように車を走らせました。

.
何のためかと言うと…

一昨日、鈴木君から「農園に白菜いっぱいできた!
よかったら稲田屋さんで使ってもらえないかな?」
と連絡をもらったことから始まります。

…ということで、
今日は白菜を収穫に行って参りました。

いこーよファームでは
畑マイスターのおしげばあちゃん(写真/右)の
指導のもと、無農薬の野菜作りをしています。
左は、おしげばあちゃんの相棒?おっちゃんです。
おしげばあちゃんとおっちゃん

私も土日に何度か 植え付けや収穫の
お手伝いをさせてもらったことがあります。

もちろん、収穫も自分たちの手で。
くわを使って えいやっと刈り取りました。

獲れたての白菜をかじってみると
とっても甘くてビックリしました!!

おしげばあちゃんいわく、
農薬を使うと、形はよくなるけれど味が苦くなり、
無農薬は虫が付きやすいけれど甘い、んだそうです。

.
今日の主役、無農薬白菜たち!
なんとビックリ!100個以上収穫できました♪
獲れたての白菜がいっぱい!

それをみんなで台車で運びます…
そして室長の愛車(笑)「山崎号」に積み込みました。
(山崎室長はこの車で 食材を求めて走り回っています)
白菜でいっぱいの「山崎号」♪

大根も20本くらい獲れました。
今にも歩きだしそう!?なお化け大根…(汗)
今にも歩きだしそう!?な大根…

これは、土が固いと地面の下で
大根が変形してしまうのだそうです。

土が大事なんだ~と
おしげばあちゃんが教えてくれました。

朝から一緒に頑張ってくれた精鋭たち。
左から、おしげばあちゃん、山岡さん、
おっちゃん、室長、鈴木君…私は撮影係です(笑)。



その後、お店に白菜を配りに回りました。
あまりの量の多さに、みんな目が点!状態に。

今日からしばらく、この甘くて美味しい
無農薬野菜を、稲田屋でご提供させていただきます。

メニューは各店の料理長にお任せ。
その日のオススメ食材と合わせて登場します♪

皆さん、お店にお立ち寄りの際は
ぜひ手作り無農薬野菜をお召し上がりください!

.
今年も 食の安全と皆さまの笑顔を求めて、
稲田屋は毎日精進してまいる所存でございます。

最後になりましたが、
今年も一年 よろしくお願いいたします!!


.
子供とおでかけ情報『いこーよ』

PELATED POST

関連する記事

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月14日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月12日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月07日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま