お世話になっております。 | 稲田屋

NEWS

お知らせメインビジュアル

お知らせ

お世話になっております。

2013年03月28日

こんにちは、事務所 田辺です。

昨日は、はなれ店にて行われた
ナゾの会合!? に潜入させていただきました!

.
ナゾ?と言っても…実は 普段 稲田屋が
大変お世話になっている方ばかりの集まりです。

お一人は、専務の悪友?幼馴染の…
スーさんこと、アクトインディの鈴木さんです。
(釣りバカ…かどうかは聞いたことないですが…)

以前、このブログにも登場したことがあります。
(いこーよファーム…是非覚えておいてください!)

そして、もうお二方は…
このブログもお世話になっておりますが、
なんと!稲田屋のホームページを作ってくださり、

さらにタナベの見当はずれ?な相談や質問にも、
イヤな顔一つせずにサクサク答えてくれるヒーローたち♪
フィヨルドの駒形さんと町田さんです!

.
…まずは純米吟醸『稲田姫』で乾杯♪

話は 最新のネットワーク関連の情報から、
はたまた「女性と飲みに行く時の話」にまで広がります。
(あくまでも、仕事の話…です、あくまでも…です。)

.
タナベも便乗して?
飲みに行く、食事に行く…などなど、
お店を選ぶ時って何を気にしますか?と質問したところ、

駒形さんが「'ハズさない感'って大事」とおっしゃいました。
なんか、今を象徴していて、とってもわかる気がしました。

ネットの口コミや マスコミからの情報が
ある程度 自由に手に入れられるようになった今、
選択すること、が お客さんやユーザーに委ねられている。

Best が一番いいのはわかっているけれど、
とりあえず大きな失敗はしないと思われる
more better を選ぶ、みたいな感覚でしょうか…。

もちろん、サービスを提供する側は、
常にBest を尽くしていなければならないのですが、

その感覚を上手に 理解して
お客様にうまく歩み寄れるようになれれば
何にしても受け入れられやすくなるのかしら?
なんて一人で取りとめもなく考えたタナベでした…。

.
また、数年前と比べて
「変わったよなぁ~」と思ったのは、男女問わず、
出てきたお料理やお酒を気軽にスマホで撮影すること。

これは当然、SNSにUPするためですね。
皆さん、本当に上手に オシャレに利用されてます。

うぅむ、何かステキな企画が見えてきましたよ。
お酒を飲みながら、いろいろ考えてると楽しいですね。
(あ、でもまだ内容は秘密、ですって!)

.
吟醸3酒の利き酒セットで、
急遽全員で利き酒大会が始まったり…
とっても楽しく、有意義な時間を過ごせました。

(タナベ、全然当てられませんでした…トホホ…)

皆さん、お忙しい中、
本当にどうもありがとうございました!

.
ほんの一部ですが、お料理写真を。

黒毛和牛と旬のタケノコが登場したり…
黒毛和牛味噌柚庵焼きと筍のつけ焼き

こんな季節限定の「さくらそば」も…
(道明寺のような、とってもいい香りでしたよ!)
季節限定♪さくら蕎麦

そして…
右から町田さん、駒形さん、スーさん、専務…
ナゾの4人組…日本酒片手に♪

今後ともよろしくお願いいたします。
また、ステキなお仕事を一緒にさせてください!










PELATED POST

関連する記事

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月14日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月12日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月07日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま