南部町より自然薯 ~ほか、続々入荷予定です | 稲田屋

NEWS

お知らせメインビジュアル

お知らせ

南部町より自然薯 ~ほか、続々入荷予定です

2014年12月17日

みなさんこんにちは!
本部事務所の新原です。

セントラルキッチンに
中川さん家の銀杏が届いたそうです♪
お店にも間もなく届きます。お楽しみに…!
     
     
「新原さん、写真送ったよ~!」
戸﨑さんから連絡が来ました。今度は何でしょう♪♪
     
     
「南部町の足立さんのところから
 自然薯(じねんじょ)を貰いますよ!」
     
▼これまた!丁寧に掘っていただいたんですね~!
南部町足立さん家の自然薯
(写真をクリックすると大きく表示されます)
     
     
南部町は鳥取県西部、大山の麓にある町です。
もう雪が降り始めているとのことですが
大山が雪を被って美しく見えるのも、もうじきでしょうか。
     
寒い中、足立さん ありがとうございます!
届くのを楽しみにしています!
     
     
     
「それとね、おにゆずも送りますよ!」と戸﨑さん。
     
What's? ONIYUZU?
     
「正式名称はわからんのですが、とにかく大きい柚子ですよ!」

あぁ!鬼柚子、かな?

▼ ピローン♪(写真着信)
鬼柚子
(写真をクリックすると大きく表示されます)
     
     
うわぁ~、大きいですね!!!
息子たちの頭ぐらいありそうです!!(←2才、4才)

「小さいお子さんだったら同じ位の大きさだと思いますよ!
 とにかく大きいんですよ~。
 これも収穫しますからね、しばしお待ち下さいよ~!」
     
     
戸﨑さん、今週も鳥取県内を左から右へ、右から左へ。(左右に長い…)
またお隣りの島根県・岡山県へ…東奔西走。
(毎度、ありがとうございます!)
     
     
これからも郷土食材が続々入荷してきます!
ご期待ください★

PELATED POST

関連する記事

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月14日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月12日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月07日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま