【稲田屋日本橋店】日本酒の日、イベント開催!! | 稲田屋

NEWS

お知らせメインビジュアル

お知らせ

【稲田屋日本橋店】日本酒の日、イベント開催!!

2018年09月20日

10月1日「日本酒の日」の夜、稲田屋日本橋店に
鳥取県より蔵元・稲田本店の信木杜氏が来店します!

また夜19時には、全国で一斉に日本酒で乾杯するイベント
「全国一斉日本酒で乾杯!2018」に参加するのですが…
この乾杯用のお酒として、信木杜氏が自らご来店の皆様に
『当日瓶詰したばかりの日本酒』を振る舞います!

全国で日本酒が飲まれるこの日でも、
「瓶詰したばかりの日本酒」で乾杯できるのは稲田屋日本橋店だけではないでしょうか。

また、冬に向けて本格的な酒造りが始まる
杜氏と会話ができる最後のチャンスになると思います。
この機会をお見逃しなく!!!

…………
日時:2018年10月1日(月)
   乾杯 19:00/乾杯時間に合わせて振る舞い酒を提供いたします。

場所:稲田屋日本橋店

※お席に限りがありますので、ぜひご予約ください。
※当日瓶詰の日本酒には限りがあります。なくなり次第終了いたしますのでご了承ください。
…………

日本酒の日イベント 稲田屋


《10月1日・日本酒の日とは》
日本酒の日は日本酒造組合中央会が1978年に制定しました。
その理由にはいくつか由来があります。

●日本では12種の動物にたとえられるている十二支は、本来は1年の月の記号です。
 その10番目にあたる「酉」は、日本では「トリ」と読まれますが、元来壷の形を表す象形文字で、酒を意味しています。

●10月は新米を収穫し酒づくりを始める季節です。その為10月1日が酒造元旦と言われていました。



稲田本店の日本酒は、鳥取県の秀峰・大山(だいせん)の湧水を使用しまごころを込めて丁寧に醸された日本酒です。

稲田屋ではお酒をより美味しくご堪能いただけるよう、地元の食材や旬の食材を使用した酒の肴をご用意してお待ちしております!!

PELATED POST

関連する記事

稲田屋会席コース料理のおすすめ

お店より

2025年01月06日

霞が関店|おかげさまで10周年!!! お得なご宴会をご用意しております

個室処 稲田屋はなれ 霞が関店はおかげ様でこの冬、10周年を迎えることが出来ました。日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、普段使いのコース&

蕎麦処 いなたや 武蔵小金井店「けんちん蕎麦」イメージ

お店より

2024年12月28日

武蔵小金井店|季節の蕎麦「季節野菜のけんちんそば・うどん」「にしんそば」「鍋焼きうどん」好評販売中♪

こんにちは!いなたや 武蔵小金井店です。2024年も沢山のお客様にご来店いただき、心より感謝申し上げます。皆さまの更なる笑顔が見られるよう、2

蕎麦処 いなたや アトレ亀戸店『祝★3周年!』特別メニューを特別価格でご用意!

お店より

2024年12月23日

亀戸店|年末年始限定★特別価格のスペシャルメニュー「大海老天ぷらシリーズ」登場!!! ~1月5日(日)迄…終了しました

こんにちは、いなたや アトレ亀戸店です。いつもご来店ありがとうございます!!延命・長寿を願ったり、旧年の厄災を切るという願いを込めたり