稲田屋8店舗|「新酒まつり2025」第一弾、3月のお酒、ご紹介
2025年02月25日
蔵元 稲田本店のお店、稲田屋・春の恒例「新酒まつり」!
第一弾のお酒は 3月より順次、数量限定で入荷いたします。
※各店順次入荷予定(取扱店舗は下記参照)

※店舗により提供容量、価格、料理ラインナップが異なります
(詳しくはご利用店舗のスタッフまで)
~稲田屋の「新酒まつり」とは~
春、新酒の風味をお楽しみいただくべく、
加水調整をしていない濃厚な《原酒》を数量限定で仕入れるイベントです。
稲田のお酒は、原酒でもスルスル飲めるとご評価いただきますが
加水していない分、アルコール度数もやや高めです。(18度程度)
やわらぎのお水とご一緒に、鮮烈な香りと味わいをお楽しみください。
今年は、初の試み♪ 食とのペアリングがテーマです。
稲田本店×稲田屋ならではの、お料理との組み合わせをご提案★
3月のテーマは『for Chinese cuisine~中華料理と合わせて~』としました。
いずれもボディー感のあるお酒をチョイスしているので、比較的
濃い目の味付けやオイリッシュに調理された熱い料理との相性が◎!
ぜひご賞味ください。
【3月のお酒 紹介】~for Chinese cuisine~
*******************************************
『超辛口生原酒~vol.1 Dry』しぼりたて新酒
濃い料理にも寄り添える飲みごたえのある、ガツンと辛口の生原酒。
熱々の麻婆豆腐や唐揚げと合わせるのがおすすめ。
中華以外でも、もつ煮込みや牛ステーキ、若鶏のソテーなどともよく合います。
❖ 原材料:米(国産)・米こうじ(国産米) ❖ 精米歩合70%
『白麹生原酒~vol.2 Acidity』しぼりたて新酒
ラムネや柑橘を想わせるような酸味と、ほのかに感じる優しい甘みが
特徴の生原酒。さっぱりとした中華料理の冷菜や酢豚と合わせるのが
おすすめ。中華以外でも、酢の物や魚介のマリネともよく合います。
❖ 原材料:米(国産)・米こうじ(国産米) ❖ 精米歩合60%
【取扱店舗】
はなれ八重洲店
はなれ霞が関店
霞が関コモンゲート店
稲田コレド室町店
大手町店
丸の内パレスビル店
石神井公園店
米子店
※ラインナップ、容量・価格、在庫状況は直接店舗までお問合せください