スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
『鳥取ごっつぉ!!郷土料理フェア』開催!! 《期間、店舗限定企画》
2018年01月30日
『鳥取ごっつぉ!!郷土料理フェア』開催いたします!! 鳥取県の“ごっつぉ(ご馳走)” をご紹介する特別フェア。 今月は 稲田屋3店舗限定で開催いたします!! 鳥取県が誇る数々の自慢の食材を集めました。 地元でしか食べられないモノ、鳥取を代表する食材などを 料理長がおすすめする一番美味しい方法でお召し上がりいただきます!! 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ******************************************** 開催期間:2018年2月13日(火)~2月28日(水) 開催店舗:稲田屋 日本橋店/新宿西口店/品川店 ******************************************** 《鳥取ごっつぉ!!郷土料理フェア》 ●ばばちゃんとセリの小鍋 1~2人前 880円 ●どぎの天ぷら 2尾 700円 ●猛者海老の唐揚げ 4尾 880円 ●大山ブロッコリーと大山ハム ~トリュフの香り 800円 ●白ネギの白焼き または 天ぷら 各550円 ●砂丘らっきょうサラダ 880円 ※価格はすべて税込です。 《食材紹介》 網代漁港 「ばばちゃん」 - 標準和名は「タナカゲンゲ」水深300~500mの日本海に生息。 正面から見ると顔の雰囲気がお婆さんの顔に似ているので漁師の間で いつしか「ばばちゃん」と呼ばれるようになったと言われています。 ばばちゃんとセリの小鍋 網代漁港「どぎ」 - 標準和名は「ノロゲンゲ」。沖合底引き漁港で水揚げされる深海魚で、 身体は細長くぷるんぷるんのゼラチン質。白身で上品な味わいと 独特の食感が美食家たちの間で人気です。 どぎの天ぷら 網代漁港「猛者海老」 - 鳥取県ではクロザコエビのことを「モサエビ」と呼びます。 弾力のある食感で旨味が強く、甘さは甘海老以上といわれるほどですが、 鮮度劣化が早いため遠隔地への出荷は難しく、地元でしか味わえない幻のエビです。 猛者海老の唐揚げ 大山町「大山ブロッコリー」/米子市「大山ハム」 - 大山山麓の黒ぼく土壌で栽培された高品質の大山ブロッコリーは全国的に有名であり、 また同じ大山山麓で育った良質な豚を使用した大山ハムは、熟成させることにより 素材本来のおいしさを最大限に引き出しています。 大山ブロッコリーと大山ハム ~トリュフの香り 大山町「白ネギ」 - 甘く、とろけるように柔らかい鳥取の白ねぎ。 煮ても焼いても揚げても美味しく高い評価を受けています。 白ネギの白焼き/天ぷら 鳥取砂丘「らっきょう」 - 鳥取県は全国トップクラスのらっきょうの産地として知られています。 水の少ない砂丘地で育ったらっきょうは、白くてシャキシャキの歯ごたえが自慢です! 砂丘らっきょうサラダ
お店より
2025年03月18日
コレド室町店|春限定ランチ「桜そばと桜鯛のごまだれ丼セット」はじめました! ~4月6日(日)迄…終了しました
SAKURA FES NIHONBASHI 2025の開催にあわせて今年も季節限定「桜そば」、販売いたします!!桜の香りがほのかにただよい、かつ見た目も美しい桜色の特別�
2025年03月11日
亀戸店|季節の蕎麦『春あさりとばら海苔バターそば』はじめました!
こんにちは、いなたや アトレ亀戸店です。いつもご来店ありがとうございます。海の旨味をたっぷりご堪能いただけるイチオシの春の蕎麦をご用意�
2025年03月05日
コモンゲート店|鳥取県産直便♪採れたて「小松菜」届きました!!!
皆さまこんにちは、稲田屋霞が関コモンゲート店です。3月に入ったというのに雪が降ったりと寒いですね・・・油断禁物!風邪などひかないように