Staff struggle story
reservation
store information
Commitment
Notice
Company information
Opinion box
home
Please select the store you would like to use from the following.
NEWS
Crimson crab, I will purchase it! (February)
January 27, 2012
みなさんこんにちは、本部の山崎です。 米子出張つれづれ記の第2弾更新が遅くなりました。 1月18日(水) 午前中、蔵元の酒造り研修に参加しました。 当日は品川店の料理長、皿谷さんが研修中で 彼と一緒に さわやか(?)な汗をかいてきました。 ▼ 麹室(こうじむろ※)の暑さに驚きました。 ※麹室というのは、麹菌を繁殖させる為の温室です。 作業がひと段落し、麹室から脱出。 開放感に浸りながら ふと窓の外を見ると 気持ちの良い景色が広がっていました。 ▼ 蔵から見た 大山(だいせん) 蔵の皆さんには当たり前の風景でしょうが 大山の ぐんと広がる裾野、雪景色は気持ちがいいものです。 皿谷料理長とつかの間の休息を楽しみました。 1月19日(木) ゲゲゲの女房で全国に知られるようになった 「境港」にある《漁徳水産》さんへ 行ってきました。 鬼太郎ロードにあるこの魚屋さんは 活蟹を扱っている、活蟹専門店。 ▼ 水槽いっぱいの紅ズワイ蟹 これまでお取引がなかったのですが 今回、はじめて仕入れることになりました。 《漁徳水産》さんの、活紅ズワイ蟹は 東京6店舗で 2月早々に入荷します!! 各店舗で料理長がおすすめの調理方法でご提供致します。 刺身でも美味しい 身の詰まった美味しい紅ズワイ蟹です♪ ぜひご来店の上、お召し上がり下さい!!
INATAYA Staff struggle story
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん