スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
『女優&利き酒師 福山亜弥さん』ほっこり利き酒会♪(3)
2012年07月12日
こんにちは、田辺です。 昨日の続きから再びスタートです。 ++++++++++++++++++++++++++++++ さてさて、テーブルには 稲田屋一番人気フードメニューの 「ハーブ鶏の岩塩焼」がジュ~ジュ~♪と鉄板で運ばれてきました。 鳥取ハーブしおさい鶏という、 鳥取県で育てているこだわりの鶏肉です。 * 《5》純米吟醸「稲田姫 強力」 人気メニューに合せるお酒は… 常連さんにも大ファンが多い「強力」です。 これは、幻の酒米と言われる 「ごうりき米」を使って醸された純米吟醸なんです。 「強力」は冬に仕込んでから「あらばしり」、 夏には「なかぐみ」、秋は「ひやおろし」…と呼ばれ 味わいを変化(進化?)させながらだんだん熟成されていきます。 ちなみに今回味わっていただいたのは「なかぐみ」でした。 * 《6》純米吟醸「稲田姫」 そして続いては… こちらも日本酒で一番人気の「純米吟醸 稲田姫」です。 一つ前の強力と共に「純米吟醸酒」なのですが こちらは山田錦を使って作られているんですねー。 酒米が違うだけでこんなに味に違いがあるのか!…と みなさん熱く頷きながら飲み比べていらっしゃいました。 * 《7》ヒミツ 鑑評会出品酒 さて!いよいよです! 今年の全国新酒鑑評会に出品したお酒の登場です♪ これは、昨年仕込んだ「超特撰大吟醸」の 数あるタンクの中から鑑評会に出すために候補として 絞られた中で、最終的に「これ!」と選ばれた逸品です! 通常お店でお出ししている「しずくどり」は 割水がしてありますが、こちらは特別に原酒でのご用意です。 ラベルも特別に作成してあるんですよ~。 杜氏の名前まで入っている、かなりレアな一品ですね。 * 《8》粕取焼酎「枯草」 続いては… 杜氏が一度味わってみてくださいー♪と特別に 持ってきてくださった「かすとり焼酎」(酒粕から作った焼酎)です。 田辺、以前試飲させていただいたことがありますが、 これは本当にオトナの?味と香りだったのを思い出しました。 芸人さんがいたらなかなかいいリアクションを取れそうな(笑)。 そんなガツンとした味わいのお酒には、 これまた鳥取名物の「砂丘らっきょうの甘酢漬け」を 合わせて愉しんでいただきましょう。 らっきょうもこんな盛り付けをすると だいぶオシャレな印象になるんですね… らっきょう?山口総料理長?… さすが!と感動しながら パクッと口にいれて… うーん、幸せな瞬間ですね(笑)。 ~つづく~
稲田屋スタッフ奮闘記
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん