スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
品川店で取材がありました♪
2012年08月10日
こんにちは、事務所 田辺です。 お盆のお休みが近いですが、 皆さま いかがお過ごしでしょうか? なんと!今回は品川店に 品川・高輪の情報誌「グラディート」さんが 日本酒とお料理の取材に来てくださいました~! +++++++++++++++++++++++++++ 本日は お店の日本酒担当、 品川店のイケメン 野中主任が取材対象とのこと! 稲田屋のこと、お酒のこと、山陰のこと… いっぱい宣伝しちゃってください、イケ…ちが…主任!!! . まずは 撮影用に用意した お酒とお料理についての説明です。 今回の特集は、秋の夜長に 「料理とお酒」を楽しむ…といったコンセプトで ワインや日本酒のおいしいお店が載るそうですよ! 外はまだまだ暑いですが、 雑誌の内容は季節を先取りしているんですね♪ 見ていて、いろいろ勉強になりました! まだ表情が固い~…笑顔、笑顔です! 野中主任は、利き酒師の資格はもちろん、 なんと!「境港 妖怪検定」の資格も持っているんです。 多彩な趣味のうちの一つ?仕事絡み(※)? どうしてこの検定に興味を持ったのか…など 今度ゆっくり話を聞いてみたいと思いました(笑)。 (※)境港の妖怪、といえば「ゲゲゲの鬼太郎」です! お店の本格焼酎のラベルにも水木しげる先生が描いた 鬼太郎の仲間がいっぱい♪(鬼太郎・目玉おやじ・ねずみ男) . …さて、撮影が始まります! プロのカメラマンさん、登場です♪ カメラを向けられた主任… 背中からも緊張感がひしひしと… 取材をしてくださったTさんが 一生懸命話しかけてくださってました(笑)。 . だいぶたって、ようやく笑顔が~♪ それにしても右から左から… モデルさんの撮影みたいでしたよ! 取材後に、野中主任に感想を聞いてみました。 「いや~、とにかく緊張しました! 普段の営業でお客様と接するのは楽しいのに 撮影や取材は…なんだか苦手です…」とのこと。 どうなんでしょう? そのうち、慣れていく気もしますが…。 「でも、取材記者のTさんは とっても丁寧に話を聞いてくださったので 思ったより いっぱいしゃべっちゃいましたよ!」 確かに、Tさんは 傍から見ていても話しやすそうな方でした。 やっぱり取材は「聞き上手」がいいんでしょうね! お二人とも、ありがとうございました♪ +++++++++++++++++++++++++++ 今回紹介されるのは、 「山陰めぐり」と「ハーブ鶏の岩塩焼き」、 「純米大吟醸 稲田姫」と 「超特撰大吟醸 稲田姫 《しずくどり》」です。 雑誌は9月中~下旬頃に発行される予定だそうです。 どんな紙面に仕上がっているのか楽しみですね~! もし、手にする機会がありましたら、 ぜひぜひ感想をお聞かせ頂ければと思います。
稲田屋スタッフ奮闘記
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん