Staff struggle story
reservation
store information
Commitment
Notice
Company information
Opinion box
home
Please select the store you would like to use from the following.
NEWS
" YONAGO of food and land Sake !! the meeting to enjoy" was held (2)
July 03, 2013
みなさん、こんにちは。 一昨日に引き続きまして、事務所 タナベです。 『米子の食と地酒を楽しむ会』のレポート、続きますよ~。 **************************** . 日本橋店で一生懸命用意させていただいたお料理♪ どれも彩りがキレイで、思わずつまみ喰い♪…はダメですよ!! 日本橋店キッチンスタッフの福間くんが、 今回のお料理を写真に収めてくれていました! ダーンっ! 日本酒の肴にピッタリな、山陰食材の盛り合わせ♪ 赤、黄色、緑…目にも鮮やか!彩がキレイですね♪ こちらは、お食事盛り合わせ! 山陰の名物がもりだくさんですよ~、 京谷さん家の人参を稲田本店の酒粕で漬けた「粕漬け」も♪ 手でつまめる、ずわい蟹の贅沢サラダ♪ クリームチーズと日本酒、とっても合うんです! テーブルに置かれていた お品書きはこちら! どれもおいしそうでした。 みなさん、笑顔で食べていらっしゃいましたよ~♪ . あ!あぁっ! タナベが待機しているお酒のブースの お隣に…クラッシュのチャンピオン武尊さんが! 今回、新しく「首都圏観光大使」に 武尊さんも選ばれたそうなんです!おめでとうございます♪ 稲田本店にも遊びに来て下さっていて、 なんと!「限定武尊ボトル」もあるとのこと! 浮かれたタナベ、写真を撮ってもらいました♪ 一生大事にします!いつか、世界チャンプになってくださいね! と、一人はしゃいでしまった ミーハータナベのことはさておき、 皆さん、山陰の酒の肴を片手に、 3つの蔵の日本酒を楽しんでいらっしゃいました。 また、次回(はいつなんでしょうか?)も 観光大使の皆さんにお会いできたら嬉しいですね。 . 稲田屋では、用途に合わせて 仕出し弁当やケータリングを承っております。 まずはお気軽に各店舗までお問合せくださいませ。
INATAYA Staff struggle story
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん