スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
夏だけに?…納涼!? オバケ〇〇と△△カボチャが入荷しました!
2013年08月02日
こんばんは。 久しぶりの登場、次長の山崎です。 今日は、鳥取のボン・マティエールさんから ビックリ食材が届きましたのでご紹介いたします。 ******************** …ザンッ! ピーマンとソーメンカボチャです。 って、これだけ見ても普通、ですかね?…ですよね。 事務所で鳥取から届いた箱を開けた瞬間、 全員から「えぇ~!!んがふふっ…〇△※◆♯??」という声が(笑) どれくらいか、と言いますと… …ザ、ザンッ!! 電話じゃありません。ピーマンです。 (なかなか聞けないフレーズですね、これは。) 別に専務が小っちゃくなったワケでもなくて、 なんと!全長30cmもある、オバケピーマンたちなんです。 とは言え、大きいものって 大味だったりして必ずしも美味しいとは限りません。 ということで、早速味見をしてみました。 …「おいしい。」 これは、自信を持ってオススメできます。 甘味と渋みと苦みが ちょうど良いバランスで同居しています。 スライスして生でもおいしいですし、 焼いたり炒めたり、でもいけそうですね。 . そして、黄色いのが… これまた大きなソウメンカボチャ。 ソウメンカボチャとは、金糸ウリのことで、 その名の通り、湯がくとホロホロと繊維がほどけて ソウメンのようになることからこの名が付けられました。 酢の物にしてもよいですし、 パスタの代わりにソースをかけたりしても。 こちらも長さが25cmはあるツワモノばかり。 . 今回のピーマンとソウメンカボチャは、 日本橋店、品川店、新宿西口店に「愛車 山崎号」で届けました。 明日以降、本日のオススメ等で登場します。 季節限定、数量限定の夏♪をぜひ味わってみてください。 ※数量限定のため、万が一品切の際はご容赦ください。
稲田屋スタッフ奮闘記
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん