境港から よこわが入荷しました! | 稲田屋

NEWS

お知らせメインビジュアル

お知らせ

境港から よこわが入荷しました!

2014年05月27日

皆さん、こんにちは。

初めまして、
日本橋店料理長の畔上です。

鳥取にいる戸崎さんの計らいで、
今日、境港から「よこわ」が届きました!

ジャーン!新鮮なよこわが届きました♪

よこわに包丁を入れます!

関西ではクロマグロの子供を
「よこわ」と呼ぶんだそうです。
私たち関東では「めじ」と言っています。

※メジマグロとは…
クロマグロの体長90センチメートル以下、
体重7キログラム位の若齢魚を関西では「よこわ」、
関東では「めじまぐろ」、「くろめじ」と呼びます。

ヨコワの身は脂身が少なく、
さっぱりして淡白な味が特徴です。

脂が少なくさっぱり♪


.
数量限定ですので、
お造り盛合せでご提供いたします!

各店とも、なくなり次第終了となります。
ぜひご来店いただき「よこわ食べたい!」とお伝えくださいね。


※お造りイメージ
お造りイメージ


※本日(5/27)の入荷は
日本橋店、新宿西口店、秋葉原店のみとなっております。
数量限定のため、売切れの際はご容赦ください。

※5/28 追記
本日、大手町店、はなれ店にも入荷いたしました。
おすすめメニューで登場いたします、お楽しみに♪
(数量限定につき、売切れる場合がございます)




PELATED POST

関連する記事

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月14日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月12日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月07日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�