スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
料理コンテストが行われました!
2014年05月29日
皆さん、こんにちは。 事務所のクイシンボバンザイ、田辺です。 先週の土曜日に 大手町店で料理コンテストが行われました。 毎回書いておりますが (いいかげん、しつこいですかね…)、 「美味しいものがあるところに、タナベあり」 ということで、またもやしっかり潜入してきましたヨ。 その模様をお伝えいたします。 . ************************** 稲田屋の若き調理スタッフの登竜門!? 「社内料理コンテスト」が3年ぶりに復活! 新聞のタイトルではないですが(笑)、 なんと!実に3年ぶり…のコンテストだそうです。 過去にも何度も行っていたのですが、 様々な事情によりここ数年中止していたとか。 しかも今回は、選考方法に変更があり、 1次審査(書類選考)をパスしたツワモノだけが 今日この場に集まる、ということです。楽しみですね!! . 酒蔵直送の酒を扱う稲田屋ならでは、 今回のテーマは「酒粕を使った料理」です。 予選?を勝ち抜いた、 選ばれし全7品が出てくるそうですよ! エントリー作品は、 1、丸ごとトマトの酒粕チーズのせ 2、酒粕寒天 3、酒粕豆富の揚げ出し 4、酒粕チーズケーキ~酒盗あん添え~ 5、飛魚の酒蔵饅頭 6、酒蔵巻 7、大山豚の酒粕煮 社長をはじめ、審査員の方々… 順番に料理が運ばれてきて、 作った調理スタッフが説明をしてくれました。 味や見た目はもちろん、 日本酒に合うかどうか…なども話合われます。 一生懸命考えて試作を繰り返し、 時間をかけて愛情を持って育ててきたのが 伝わってきて、とってもステキなレシピばかりでした♪ . ************************** そんな中、一位に輝いたのが… . ジャカジャカジャカジャカ…ジャン! エントリNo.1番、 大手町店 堤田さんの 「丸ごとトマトの酒粕チーズのせ」です!! 酒粕とクリームチーズの相性が◎! フッワフワでとろける味わいでした。 チーズ系のソースなので、 日本酒(特に吟醸酒)との合わせが最高です。 堤田さん、おめでとうございます! 「あ…嬉しいです、ありがとうございます♪」 ちょっとはにかんだ笑顔で答えてくれました。 . この作品は、総料理長の吉田さんと さらに改良を重ねて、商品化されるとのこと。 また情報が入りましたらお知らせしますね。 今日は、若い調理スタッフさんの 意気込み、勢いを間近で見ることができ、 安心した、というか 皆さん元気でホッとしました。 実行委員長の吉田総料理長、 またこのような機会を定期的に設けていただき お互いがお互いの頑張りやアイディアを褒め合い、 切磋琢磨できるような場を提供していって欲しいです。 あ、審査員が必要な時は、 またぜひ、タナベをお忘れなく呼んでくださいね! いつでも、どこへでも、ダッシュでかけつけますから♪ というワケで、クイシンボバンザイの田辺でした。
稲田屋スタッフ奮闘記
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん