スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
南部町から「まこもだけ」が届きました!
2014年10月03日
みなさんこんにちは!本部事務所新原です。 鳥取県にいる 戸﨑さんから 秋の味覚がまたひとつ届きましたよ~! 「にいはらさん、『まこもだけ』を収穫しましたよ! こっちで撮った収穫前の写真、送りますね!」 調理済みの物しか見たことがない私は 戸﨑さんから届いた写真を見てびっくり!!! ▼それがこちら。 …あれ? 戸﨑さん、これは田んぼの写真ですか? どこにまこもだけが???(添付違い?) 「根本の写真も送ってあるでしょう? この根っこ部分をとって食べるんですよ!」 ▼本当だ!ふっくらしているところがありますねぇ!! まこもだけ、キノコの一種だと思っていました!! 『まこも茸』と書くものだと思い込んでました~ …お恥ずかしい… 「これ、根っこの部分だけを 丁寧にとらないといけないんですよ。 丁寧にとると、またポコポコと生えてくるんですよ★」 ぽこぽこ… あっ!『まこも筍』という漢字、筍みたいに次々生えてくるからか! (へぇ!ボタン連打。。。) 丁寧に採取したマコモダケ。次の作業は皮をむきとのことです。 とうもろこしの皮むきみたいな感じですか? 「それが 皮が結構固いんですよ~!」 こどもの頃、祖母が育てたとうもろこしの皮むきを手伝ったりしましたが …固いとなると、かなり厄介ですねぇ♯ 「マコモ組合の湯口さんたちと頑張って剥きましたよ!(笑) 食感もよくて・味もおいしいですから、 ぜひみなさんに食べて貰ってくださいね!!」 戸﨑さんからの現場リポートが増えた稲田屋。 食材のひとつひとつに、生産者のみなさんの丁寧な仕事を あらためて実感しています。 鳥取県西伯郡南部町のマコモ組合のみなさん、 戸﨑さん、ありがとうございます!!! これからもマコモダケ、お待ちしておりますので よろしくお願いいたします! 現在、まこもだけは 稲田屋各店舗に納品していただいています。 まだあまり知られていない『マコモダケ』 ぜひ稲田屋でお楽しみ下さい! (店毎に・日ごとに 変わる「おすすめ料理」でお出ししています。) (詳細は各店舗まで…) ※日本橋店のメニューを撮影してきました♪ ▼まこもだけ料理一例 ~by日本橋店 畔上料理長~ 「まこもだけとベーコンの炒め物」 「まこもだけの揚げ煮」 「まこもだけと豚ひき肉の金平」 写真が上手に撮れませんでしたが、 どれも美味しそうでしたよ!(食レポ無しですみません。。。) タイムアップで食べられず… 畔さん、また食べに出直しますね★
稲田屋スタッフ奮闘記
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん