スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
つくしんぼ!
2015年03月18日
みなさんこんにちは!本部事務所の新原です。 またまた鳥取県の戸崎さんから、写真が届きました~! ▼ つくしがいっぱい!! わぁ~♪ こんなに沢山のつくしを見たのは、小学生の時依頼です!! (当時は大阪の、自然豊かな箕面市に住んでいました♪) 「でしょ? 都会じゃお目にかかれないよね~。こっちは沢山、生えてるよ! ちょっとしかないけど、セントラルキッチンにもう届いてるはず。」 大山の麓で、小さくなりながら戸崎さんが収穫してくれたとのこと。 毎度ありがとうございます! ▼ 少しだけどね、といっても結構な量。 「大山の麓、あっちこっちで採らせてもらってるんだけど 同じ大山でも 日当たりや地熱のせいで、生えるタイミングが違うんでね~。 あちこち行っては、ちょこちょこ送るからね~!」 はーい!…って、あれ? 戸崎さん、地熱ってどういうことですか? 「温泉があるところは、地熱の影響で早々にはえてるってことだよ?」 なんと!大山にはスキー場だけではなく 温泉まであったのですか!!! 把握しておりませんでした♯ (前回・鳥取県に行った時は知らず、 米子から観光がてら三朝温泉まで移動した新原。。。) そうでしたか~。 鳥取県、大雪は耐えられそうにありませんが 山海の幸に恵まれて、自然も美しくて良いですねぇ! …あらためてステキって思いました♡ LOVE鳥取! 「新原さーん?(あ、失礼しました) 芹も一緒にとってきて、品川店と霞が関店に送ってるよ。届いたかな~」 せり! 香りが良くて、山菜 大好きです♪ 「もうじき、タケノコ・わらび・こごみ…色々出てきますよ★ 少しずつになっちゃうだろうけど、お店に送っていくよ!」 とのこと♪ 芽吹きの春、桜開花予報も再来週あたり…なんだかわくわくしますね♪ 戸崎さん、ありがとうございます!! 楽しみにしておりまーす!!! 「つくし」は、昨年の春、佃煮で提供されました。 私にとって佃煮が おばあちゃんの味(おふくろの味)で懐かしかったものです♪ ▼ 昨年の料理イメージ(小さい&バランス悪くスミマセン) 皆さんは つくし、どのようにして食べられますか? もし佃煮以外でおすすめの食べ方があったら お近くの店舗スタッフ、またはご意見箱で新原まで教えてください♪ この春も、戸崎さんが活躍してくれますよ~★ そして稲田屋食材が郷土色に染まっていくはずです。 ご来店の際は 毎日変わる「おすすめ料理」をお見逃しなく!!!
稲田屋スタッフ奮闘記
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん