スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
【イベント報告@秋葉原店】ご参加頂きありがとうございました。
2015年12月28日
こんにちわ! (審神者)の意味も読み方もイベント終了後に知った、事務所の寺田です。 12月27日(日曜日)に秋葉原店で催されたイベントにご参加頂きました皆様、 本当にありがとうございました! ※【下記イベントは終了しています。】※※※※※※※※※※※※※※ 刀剣を愛でて、日本酒を味わう! 女性ビギナー向け会食イベント『刀剣×國酒 ~審神者たちの宴~』、 ■『刀剣×國酒 ~審神者たちの宴~』 日時 2015 年 12 月 27 日(日) 場所 稲田屋秋葉原店(東京都千代田区外神田 1-18-18 秋葉原駅前プラザ 4 階) 開始時間 13:00 終了時間 16:00 定員 30 名 参加費 3,000 円(審神者御膳、利き酒セット付き) 申込締切 12 月 22 日(火)まで 問い合せ・申込 03-5297-1708 イベント公式 Twitter https://twitter.com/kokusyu_t 過去に稲田屋を訪れた事がない方がTwitterやBlogなどのSNSを通しイベントに参加頂けたのは私どもスタッフにとっても貴重な経験となりました。 また、日本酒も刀も興味あるけど、、、参加は少し。。。と今回、見送られた皆様。 不定期ながら今後も日本酒や日本食を楽しく学べるイベントを引き続き開催出来ればと思っておりますので稲田屋@秋葉原店を要チェックです!! 私も、食や日本酒には興味がありワークショップや勉強会には個人的によく参加します。 例えばですが、「オーガニック」というキーワードに興味があれば書籍を買ったりネットで調べたりするのですが1人ぼっちの学びの時間はどうしても三日坊主になりがちです。 ワークショップや勉強会型のイベントは、とにかく楽しい!! 興味のあるキーワードに対して仲間の増える喜び、師にしたい講師との出逢い、学ぶワクワク感。そして、1番の醍醐味はライブの中で何かを学ぶ事は書籍やネットで学ぶよりも深く記憶に残り参加したイベントの思い出とともにいつまでも自身の知識となります。 『刀剣×國酒 ~審神者たちの宴~』@稲田屋秋葉原店にご参加頂いた皆様にも 楽しい時間を過ごして頂けたようでホッと一安心。 こちらのブログに利用したお写真は参加者の方が撮影されたお写真を 利用させて頂きました。 お写真を見ると、参加された方々の様にお料理もきらびやかで心が踊ります。 ご参加頂きました皆様、 楽しい時間をご一緒させて頂きありがとうございました!
稲田屋スタッフ奮闘記
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん