スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
鍋講習会を実施しました
2016年11月04日
お久しぶりです!事務所 橘です^^ ここ数日で随分と肌寒くなり、 温かい物が食べたくなってきましたね!! 稲田屋では11月から鍋料理がスタートしている店舗があります★ その為の準備として、 毎年、お鍋の講習会を開いています。 今年は日本橋店であり、橘も勉強したくお邪魔してきました。 その様子を写真におさめてきたのでご紹介します。 今回、試食したお鍋は 「とっトン豚しゃぶしゃぶ鍋」「白いかしゃぶしゃぶ鍋」「鴨鍋」「ずわい蟹しゃぶしゃぶ鍋」でした! 講師は、おもてなしのプロ、中里店長(新宿西口店)です。 具材の順番、火加減、のほかに、 お鍋を作っている時のお客様への心配りについても教えていただきました。 次に、実際にスタッフが作っていきます。 ここでも、意見がバンバンでます。 皆さん、意識高め!!! 玉川主任(秋葉原店) 柳谷さん(品川店) 献立の最終チェックをする、 市川副料理長(日本橋店) 鴨肉は煮過ぎてしまうと、かたくなってしまい、 風味も飛んでしまいますので柔らかな弾力さや風味を楽しむ為に、 赤身が少し残る加減でお召し上がりいただくのがポイント!とのことです^^ 甘さが魅力の境港産「白イカ」しゃぶしゃぶ鍋の 〆の雑炊は刻んだゲソの食感がとても良く美味しかったです★★★ 鍋料理はコースの他に 季節のおすすめニューでもお召し上がりいただけます。 稲田屋では今年も、美味しいお鍋をご用意して お客様のご来店をお待ちしております★ ※店舗によって取扱い商品、価格が異なります。詳細は店舗にご確認ください。 コースメニューはHPの店舗のご案内→宴会のご案内に記載されています。
稲田屋スタッフ奮闘記
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん