スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
日本橋店|三段重の四季蔵弁当のご紹介 《元気に営業中!》
2021年01月13日
いつも稲田屋日本橋店をご利用いただきありがとうございます。 副店長の木津です。 日本橋店は、日本橋プラザビルの1階にあるのですが 館内に展示場が開催できる、広いスペースがあることから かねてより、企業様からお弁当やオードブルの仕出しのご相談を いただくことがありました。 以前は、馴染みのお客様か展示場をご利用する企業様からのお問合せが中心でしたが 夏頃から、外食機会が減ったという常連のお客様からも お弁当のご相談が寄せられるようになってきました。 そこで、試行錯誤の結果、あらたに『四季蔵弁当』をリリースするに至りました。 (詳細はこちら) ご予算に合わせて(税込2,100円~) 見た目も華やかな三段重に、料理人のおすすめ料理をお詰めするのですが、 献立については、料理人に【おまかせ】いただいております。 (3日前迄のご予約制です/アレルギー情報は予めご連絡ください) 「おまかせ料理って、実際にどんなものが出るの?」というご質問もあり 幾つか写真を撮りためてまいりました。 本日はそのご紹介です。 四季蔵弁当 ~料理一例~ ■ ご予算 税込2,500円 三段重イメージ ■ ご予算 税込2,500円 三段重イメージ ■ 三段重の包装イメージ 年末、年納めの御馳走に…と 松葉がにとオードブルのリクエストもいただきました。 ご用途に合わせて、オードブルもご用意できますのでご相談ください。 (※こちらは盛合せスタイルでのご希望でした) 外出が難しい今、 ご長寿のお祝いなど、ご家庭でお祝い料理を用意するケースもあるかと思います。 そんな時にも、料理人が手掛ける『四季蔵弁当』をご用命ください。 お赤飯や、鯛を使った料理など、まごころ込めてご用意いたします。 お持たせ用に、特別な日のお料理に。 お気軽にご相談ください! 四季と酒の蔵 稲田屋 日本橋店 電話番号 03-3510-1718
稲田屋スタッフ奮闘記
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん