函館短期大学付設調理製菓専門学校 実習授業 | 稲田屋

NEWS

お知らせメインビジュアル

お知らせ

函館短期大学付設調理製菓専門学校 実習授業

2024年11月18日

 

11月8日(金)に、函館短期大学付設調理製菓専門学校にて
取締役の吉田と、コレド室町店の調理スタッフ森内が
学校の実授業習に、講師としてお邪魔いたしました。

実は、この函館短期大学付設調理製菓専門学校、
森内の母校なのですが・・・

大変残念なことに、
来年春に、今いる学生さんたちが卒業のタイミングで
廃校になることが決まっているのです。

そんな事情もありましたので、恩師伊藤先生からの依頼に
「ぜひ母校のお役にたてるなら!」と函館へ向かったのでした。



*****************************

11月8日(金) 13:00

まずは森内がコツやポイントを説明しながら実技を見せます。
野菜の切り方、海老ののし方、天ぷらの揚げ方、味噌汁の作り方…
とても真剣な表情で先輩の手つきを見守るみなさん。



特に天ぷらの揚げ方については、マンツーマンで
時間をかけて、13名の生徒さんそれぞれににレクチャーしました。

最後は、生徒さん自身で揚げた天ぷらを天丼にして
一緒に作った味噌汁と共に、食べてもらいました。



 

衣の具合がいい♫上手にできた!という笑顔が
たくさん見られて、私たちも幸せな気分になれました。

函館短期大学付設調理製菓専門学校の伊藤先生、
また生徒のみなさん、本当にありがとうございました。

将来、和食に興味を持って進んでくれる生徒さんが
一人でもいたら嬉しいです。

その際には、ぜひ稲田屋にも報告に来てください。
この度はありがとうございました。

*****************************

最後に森内からのレポートを添付します。

 

PELATED POST

関連する記事

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月14日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月12日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�

稲田屋スタッフ奮闘記

2025年02月07日

酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん

こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�