スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
米子に行ってきました!(2)
2014年07月11日
こんにちは、事務所田辺です。 昨日の続き… 山﨑部長との米子珍道中は続きます。 ************************ さて、次に向かったのは… 米子駅から車で5分、 朝日町にある稲田屋米子店です。 築70年以上の古民家(旧・森山邸)を 改装した、隠れ家のようなお店なんです。 しっとりとした雰囲気の外観、ステキですよね♪ 最近、新しくなった看板もパチリ! お邪魔して早々、西村店長が 先日改装したばかりの2階の個室を 自慢げに?見せてくださいましたよ!! 普段は半分に仕切って 半個室としても利用できる作り。 つなげると最大12名様のご宴会が可能だとか。 一階に戻ると… 窓ガラスごしにこんな風景が! なんと!ステキな中庭が。 向こう側にも人気の個室があるんです。 そして掘り炬燵の落ち着いた空間。 どこのお部屋も雰囲気がよいですね! 人の気配を感じて振り返ったら、 アタシ、キレイ?と聞かれました。 ん?誰もいないんですけど… チョット、チョット! ダカラ、アタシダッテバ! はぁ…え~と、どちら様で?? あ、思い出しました! あなたは…稲田姫さんですね! じっと見つめても、 姫は何事もなかったかのようにすまし顔。 いや~、あれ? 私ったら、疲れてるのかな?(焦) 突然のことで、ビックリしました。 あれれ?タナベの気のせいでしょうかね? ************************ 姫のいたお部屋では、宴会の準備が。 名物の陶板焼き、 本日の中身は大山豚と新玉ねぎ! さて、そろそろお店が忙しくなる時間。 オイトマさせていただきましょうか。 米子店の皆さんの写真もパチリ♪ 最後にこんなモノを発見♪ 水木しげる先生直筆のサイン! どこに置いてあるのかは… お店に行かれた方のみのお楽しみです♪ ~つづく~
稲田屋スタッフ奮闘記
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん