スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
安来でタケノコ、大山でフキを収穫。時々アブ…の巻
2015年04月07日
みなさんこんにちは!稲田屋本部の新原です。 またまた戸崎さんから、おいしい食材が各店舗に届いています♪ 「新宿と秋葉原に(新宿西口店&秋葉原店) タケノコ10キロずつくらい、送ってるよ~!」 島根県の安来市(やすぎし)の遠藤さんの山で 戸崎さんが ご夫妻で採ってくださったそう♪ ▼ 見つけるのも難しいんだよ、とのこと。確かに! ▼ 奥さまが、周りの土をよけて… ▼ 仕上げは戸崎さん! 「タケノコはさ、曲がっている方に向かって 起こすようにとらないといけんのよ。 これが案外難しくて、仕上げは奥さんじゃなくて・戸崎さんなんだな~(笑)」 たけのこ専用のクワを使って、おこして出す・イメージなんだとか。 おぉ~、美しくまるまる出てきていますね! 戸崎さん・ご夫妻の共同作業の成果ですね~♪ ▼ あれ?…戸崎さん、これもタケノコが隠れている写真ですか? 「いやいや。そっちは、ついでに見つけた“天然の三つ葉”だよ! 香りがとっても強くて、美味しいんだわ~!」 それは!食べてみたい…!!! ちょっとしか採れなかったけど、タケノコと一緒に送っているとのこと。 少量しか採れなかったというのが残念! 「新原さん・大丈夫、ほかにも送ってるから★」 えっ♪ ▼ おや?これは… かえるさんの傘的な葉の形… もしや。 これっくらいの、お弁当箱に…♪ の歌でも有名な… すじの通った、フキですか? ▼ 「正解~!(笑)」 こちらもまた…結構な湿地ですね?どこですか? 「ふきはね、また大山。」 「いつでも、蜘蛛なんかの虫がい~っぱいいる中での作業なんだけど 厄介なのが“アブ”でねぇ! 今回、大事な奥さんの顔や腕なんかに3ケ所も大きく刺されてしまったよ!!」 なんと!! 野山に近い所(大阪・箕面市♪)で 子供の頃過ごした新原は アブの怖さ・学んで育ちましたよ! 刺されると、ぶわぁ~っと腫れあがって・痛痒くって 酷い時はショック状態になる…そんな虫ですよね?! 「もう~、腫れた腫れた!! 顔なんかもう…ぶく~っと人相変わっちゃったよ!」 なんと~、ご苦労おかけしてスミマセン♯ 時々…いや しばしば、アブ・蜂に出くわすのだとか! いつもありがとうございます!! ▼ そのお二人の成果が、こちら!!! 車いっぱいの、フキ!ふき!蕗!!!FUKI---★ 「140㎝四方の、大きい段ボールで送ってるよ! 納品先はセントラルキッチンにしたから、吉田くん(総料理長)に確認してみてね~!」 はーい!!! 戸崎さん、奥様、産直食材をたっぷり♪ 今回もありがとうございました~!!! 吉田総料理長からの情報です! 「フキは 日本橋店、秋葉原店、大手町店、パレスビル店に納品します。 各店の料理長が 本日のおすすめ料理などでご用意します。 どんな食べ方になるか…そこは 各料理長のセンスに任せています♪ ぜひお近くの店舗でお楽しみください!!」 各店舗のお料理や戸崎さんの産直食材についての感想など、 お店のスタッフやご意見箱などにお寄せいただければ幸いです! ご来店、お待ちしております~! (追伸) 日本橋店 畔上料理長撮影の「フキの梅煮」画像が届きました。 歯応えと梅の酸味が癖になる味わいです♪
稲田屋スタッフ奮闘記
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん