スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
5/10(日) 日本酒の会が開催されました!(4)
2015年05月17日
みなさん、こんにちは。 事務所タナベです。 一昨日に引き続き、 日本酒の会のレポートをお届けいたします! 長くなりましたが…今日がいよいよ、最終回です!!! ************************* 5/10 (日) 18:50 at 日本橋店 そして、そろそろ〆のお時間が… 純米吟醸「稲田姫」で作った サングリア(オレンジゼリー入り)が登場。 牟礼店長いわく、 この会のために 何度も実験をして、 ちょうどよい漬かり具合を研究したんだそうですよ。 オレンジ色が爽やかでキレイ♪ サッパリとした味わいが、 口の中をリセットし、落ち着かせてくれます。 そして、素朴で懐かしい味わいの「くるみそば」。 お蕎麦はおかわり自由なので、たくさん食べてくださいね♪ 畔上料理長の 渾身のオリジナルレシピ、 みなさん次々と、おかわりをされて大人気でした! なんと!!!日本橋店では、 6月~ランチ新メニューとして登場するそうです。 ということは… 今日ご参加のみなさんが くるみ蕎麦を召し上がった、 記念すべき 最初のお客様たちということですね! . 19:20 at 日本橋店 さて、お腹も心も満たされたみなさん、 会場もゆったりまったりとした空気になってきました。 会の終わりに、 日本橋店の須田主任からご挨拶… そして、これまた恒例の… 全員集合!記念撮影をしました!! ご参加いただいたみなさま、 いつも稲田屋を応援いただきありがとうございます! お帰りには、今回のイベント用に蔵が特別に作った 梨酒&しそ酒ゼリーをプレゼントさせていただきました。 また次回お会いしましょう! みなさまのお顔が見られるのを楽しみにしております♪ 今後とも稲田屋を、よろしくご愛顧くださいませ!!! ************************* . 21:40 at 日本橋店 片付けを終えたあと、販促チーム、 お手伝いで活躍してくれたスタッフさん、 杜氏、専務…数人で振り返り&打ち上げをしました♪ いろんなお店のスタッフたちが 一堂に集まってお仕事するってなかなかないですよね。 そういう意味でも、この会は 打ち合わせ~準備~も含めて 貴重な時間なんだなと思います。 . 今日の写真を撮ってくれていた 大手町店のTさん、実は「接客チーム」の一員。 今度は社内報「稲田姫通信」に載せるための インタビューや今日の気づきを熱心に書いてました。 いや、本当にマジメです。 だいたいいつも適当なタナベ、 爪の垢を煎じて…飲まなきゃですね。 いろいろなことに、反省です。…へっ へっくしゅん。 . 今回のイベント、前日の仕込み含め 自分の店舗がお休みの日にも関わらず、 たくさんのスタッフに集まってもらえました。 もちろん、お客様あってこそ・・・ お客様のためのイベントではあるのですが、 それを上回るくらいに、社員同士の絆や お互いの理解を深められるとてもよいチャンスを、 みんな上手に活かしているなぁ、と改めて感じました。 今後もみんなでケンケンガクガク意見を出し合って、 日本酒の愉しみ方を発見できる催しを、たくさん企画・実行してください。 そして、お店を、会社を、 どんどん盛り上げていって欲しいと思います。 「お客様に喜んでいただきたい」、その一心で頑張る 若手社員たちの「調理」「接客」「販促」それぞれのチーム活動に ぜひぜひ、今後とも暖かい応援をお願いいたします!!! . 最後に…Special Thanks!! 不思議なテンションの3人衆…(笑) (左から 上田店長、橘さん、熊谷くん)
稲田屋スタッフ奮闘記
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん