スタッフ 奮闘記
ご予約
店舗情報
こだわり
お知らせ
企業情報
スタッフ奮闘記
ご意見箱
ホーム
ご利用になりたい店舗を下記からお選びください。
NEWS
カキーン!居酒屋甲子園♪
2012年11月19日
こんにちは、日本橋店 村瀬です。 ブログを書くのは初めてですが 精一杯頑張ります、よろしくお願いします。 ************************* 11/15(木)、朝早くから 参加メンバーが横浜のみなとみらい駅に集合。 梅原専務、中里店長、野中主任、 事務所田辺さん、橘さん、そして村瀬の総勢6名でした。 皆さん、朝が早かったせいか、眠そう… というより、もはや顔がおかしなことになってました(笑)。 さて、目指すのはパシフィコ横浜です。 今日は「居酒屋甲子園」の決勝戦が行われるそうです。 ※居酒屋甲子園=IZAKOとは…コチラ ************************* 会場に入ると、既に熱気ムンムン… 今日の決勝に出場する店舗のブースから大きな声が! 参加店舗のスタッフさんは裸足! 気合い?気迫?が伝わってきますね… 人ごみをかきわけて会場内に…いっぱいの客席! 何よりも、赤いステージが気になります… . 開演すると、おかんのライブからスタート! そして、6店舗のプレゼンタイムが始まりました。 それぞれの"自店の想い"や "顧客満足度をあげるための取り組み"など 参考にできそうな内容の濃いステージが続きます。 まるで一つのお芝居を見ているように 白熱、まさに熱く盛り上がった時間が過ぎていきました。 そして、参加したメンバー全員が一生懸命 暗闇の中でメモをとっているのが印象的でした。 休憩があり、どの店舗の取り組みがよかったか、 気付きがあったかを 一人一枚のコインで投票しました。 …結果発表を待ちます。 (奥が梅原専務、手前の後頭部が村瀬です。) ドキドキ… 今年の "居酒屋甲子園の日本一"は、 二年連続で福岡県の『居心地屋 螢 上人橋店』さんでした。 震災後、皆で何かできることはないかと考えて始めた、 東北の牡蠣の生産者さんの想いを乗せたテーブルワゴンのサービス。 また 高校生レストランの取り組みでは、 彼らの成長はもちろん、既存スタッフも一緒に?それ以上に? 成長できているようでとても心があったかくなった気がしました。 . 誰かのために、何かをする。 簡単なようでなかなかその一歩が踏み出せなかったりします。 私も自店に帰ってから お客様のために、一緒に働く仲間のために… 自分が、皆が 何ができるかをいろいろ考えています。 まずは難しく考えすぎずにシンプルに。 ご来店いただけるお客様の満足を考えて 日々、スタッフ一同 地道に笑顔で努力して参ります! ************************* ※最後に… 観覧車を見て、はしゃいでいた橘さん。 今度はお休みの日に遊びに行ってくださいね。 もうすっかり街はクリスマス…ですね(涙)
稲田屋スタッフ奮闘記
2025年02月14日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【4】パレスビル店主任 鞠子さん
こんにちは、事務所田辺です。先日からお伝えしている通り、東京稲田屋のメンバーが、今年も米子市の蔵元 稲田本店にて酒造りを体験して参りま�
2025年02月12日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【3】霞が関店主任 山口さん
2025年02月07日
酒蔵研修へ行ってきました2025~【2】大手町店料理長 石川さん